玲光苑|千葉県成田市|豊立会|れいこうえん|特別養護老人ホーム|デイサービスセンター|地域包括支援センター|訪問入浴介護事業所|
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
デイサービス(通所介護)
ショートステイ(短期入所生活介護)
訪問入浴(訪問入浴介護)
ケアプラン作成(居宅介護支援)
ホームヘルパー(訪問介護、居宅介護)
訪問看護
小規模多機能型居宅介護
グループホーム
地域包括支援センター
高齢者福祉センター(老人福祉センター)
地域活動支援センター
障害者相談支援
保育所(事業所内保育事業)
病児保育(病児・病後児保育事業)
玲光苑
習志野 玲光苑
新町 玲光苑
玲光苑 習志野ローズ館
まんざきの家 玲光苑
事業所内保育 なかよし保育園
病児・病後児保育 成田ナーシング保育室
採用・求人情報
新卒採用情報
職場体験・見学会情報
ヘルパー特集
・あなたならどうする?
・ヘルパーさんを募集します。
スタッフ紹介
法人案内
ブログ
パンフレット・入所申込書
情報公表
個人情報保護方針
サイトマップ
介護職員等特定処遇改善加算
http://www.reikouen.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 豊立会
〒286-0845
千葉県成田市押畑896番地4
TEL.0476-24-2164
FAX.0476-24-2153
---------------------------
第一種社会福祉事業 及び
第二種社会福祉事業
---------------------------
1
8
3
9
9
8
デイサービスセンター玲光苑ブログ
デイサービスセンター玲光苑ブログ
押畑ディ
押畑ディ
フォーム
▼選択して下さい
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
いよいよ春です
2021-02-28
2月は日数が少ないのであっという間ですね。
お部屋に花を咲かせましょ
この日取り組んだのは咲くのが待ち遠しい桜です。満開に咲いた桜をイメージして色画用紙を切りワッと思い切り咲く桜の花びらをお花紙で表現しました
春先取りでますます華やぐデイルームです
春は近づいています
2021-02-16
近頃、寒暖の差が激しいですね
お部屋を春らしくする為に利用者様に協力して頂き、華やかな色の作品作りを進めています。この日は桃の節句に合わせた飾りを作りました。ひな祭りらしいイラストを切り抜きそれを紙テープに張り付けています。紙だけどこれは立派な吊るしびな
一つ一つに利用者様の個性が光っています
風をうけ、そよそよと揺れるとまた一段とキレイです
まだまだ春の装いは始まったばかり。これからもっとお部屋は華やかになります
春は着々と
2021-02-09
今週に入り少し暖かいなと感じる日が出てきました
節分も終わりお部屋の雰囲気も少しづつ春めいてきています
先日の午後の活動では春を代表する草花を題材に壁画制作に取り組みました。材料はお花紙を丸めた物です。下絵に張り付けた時、お花紙の鮮やかな色が良く制作活動には度々使われます。丸める作業には皆さん苦戦しますがみんなでやれば楽しいモノです
完成が楽しみですね
今日は節分です
2021-02-02
2月になりましたね。例年だと3日が節分ですが今年は調べたところ124年ぶりの2月2日の節分だそうです
今回は活動が終わった後のお楽しみをご紹介します
活動が終わったあと、飲み物とお菓子を提供しているのですが、今日は節分と言うことで何ともかわいい鬼の顔をデコレーションした、イチゴ味のプリンを用意しました。利用者様からは「まあ、かわいい」や「食べるのがもったいないわね」との言葉が聞かれとても好評でした
1月も終わっちゃいますね
2021-01-25
速いもので1月も終わりますね…
厳しい寒さが続いていますが、ご利用者様はリハビリ、活動に熱心に取り組まれています。この切り絵作品は予防の皆さんが取り組まれ、お部屋に飾っていものです。とても穏やかなお顔のお地蔵様なのですが、まるで今の社会情勢の収束を願ってくれている様に思えます
本当に早い収束を願うばかりです。
1月も半分過ぎました。
2021-01-19
氷点下の朝が毎日続いています
来月の節分に向け以前から少しづつ壁画制作を進めています
お花紙をまるめた物を鬼の顔に丁寧に張り付けていました。みんなで協力し合い今回も大作が完成しました。この愛嬌ある鬼たちが利用者様を迎え、デイルームを明るくしています
今日は成人の日
2021-01-11
新しい年を迎えても新型コロナウィルスの新規感染者は増え続けています。いつまで続くのかと気が滅入りますが、私たちには来苑して下さる方々がいらっしゃいます。さぁ、今日も明るい笑顔でご利用者様を迎えます
先日の午後では早々と節分に因んだ作品つくりに取り組む利用や様の姿がありました
台紙に節分らしいモチーフを切り張り付ける作業ですが、柊の葉のギザギザを切り取る作業では細かいので悪戦苦闘しながらも、完成では明るい笑顔が見られました
2021年のスタートです。
2021-01-05
あけましておめでとうございます。令和3年の丑年ですね
お休みもあっという間に終わり、4日からご利用者様がおいでになっています。皆さん体調を崩すことなく、明るい表情を見せてくれ迎える私たちも嬉しくなります
今もなお収束の兆しが見えない感染症に負けることなく、ご利用者様が明るく、楽しく一年を過ごして頂けるよう職員一同新たな気持ちで臨んでいこうと思います
メリークリスマスおと大晦日
2020-12-24
さあ、いよいよクリスマス会です
皆様にもクリスマスらしい装いになって頂き、職員と一緒に盛り上がりました
プレゼントやクリスマスカード、活動の後はケーキを召し上がりクリスマスの雰囲気をあじわって頂きました
そして今年は大変な年になりましたが来年がよい年になりますよう祈りたいと思います。
どうか良いお年をお迎えください。ありがとうございました
着々と
2020-12-19
気持よく晴れて、毎日乾燥注意が発令されています
クリスマスの飾り付けが着々とすすめられています。この日、虹のお部屋のご利用者様がクリスマスを題材にした壁画制作に取り組まれておりました
サンタクロースがトナカイのそりに乗り夜空をかける風景を小さなシールを張り合わせて描く作品になっております
キラキラ光る材料を使い星や雪を表現したロマンチックな作品が完成しました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
サービス(法人内実施事業)のご案内
|
各事業所のご案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
法人案内
|
ブログ
|
パンフレット・入所申込書
|
情報公表
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
介護職員等特定処遇改善加算
|
<<社会福祉法人 豊立会>> 〒286-0845 千葉県成田市押畑896番地4 TEL:0476-24-2164 FAX:0476-24-2153
Copyright © 社会福祉法人 豊立会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン